弐寺 皆伝フラグがたってから実際に皆伝を取るまでの話

1ヶ月ほど前に念願であったbeatmania IIdxの皆伝を取得したので今更ですが備忘録を残しておきます

一般的にはバドマニクエルメンデスといったいわゆる地力A曲をハードできたら、皆伝受かる程度の地力がある、と言われています

が、私はこの一般論に乗っ取りメンデスまでハードできたのが2017年の3月なのに対して、実際に皆伝を取得できたのが2020年の1月、実に3年弱かかる結果となりました。

(もっというとメンデスハードの半年後にはエルフェリア、共鳴遊戯と地力Sにもちらほらハードランプがつくくらいの地力がありながら、そこから2年半皆伝の壁を超えられずにいました)

一般論の地力A曲ハードで皆伝取れる、というのは個人的には

  • 地力Aのハードがついて
  • 皿曲がそこそこ得意で
  • 縦連がそこそこ得意で
  • 低速もそこそこ得意で
  • 卑弥呼冥を全然プレイしておらず、癖が全くついていない状態

で皆伝を受ければ受かる、という意味なんかじゃないかと思っています。私は一番上以外当てはまっていなかったので爆死しました。

そこで今回は、私のように

皆伝とれそうな地力は身についたはずなのになかなか皆伝が取れない・・・

と悩む同志に向けて少しでも参考になるように、主に私がこの3年間に経験したいくつもの壁と、その対策を備忘録として書いていこうと思います

皆伝に受かるまでの道のり

私の場合ざっくりと言うと下記のように順々に壁にぶち当たっていました

  1. 地力Sハード
  2. 灼熱がBP200台安定で一向に減らない
  3. 灼熱をなんとか超えられたが冥の低速が一向に見えない
  4. 冥の低速を白数字をいじることで対策したが、今度は卑弥呼が超えられない
  5. 卑弥呼/冥の双方を超えられるプレイスタイルを模索し、なんとか皆伝取得

ので、それぞれ具体的にどんな課題があったか、どんな風に乗り越えてきたか記憶の限り書いていきます

 

1.地力Sハードまで

今回は地力Sをとってからの話をメインにしたいのでここは省略します

基本的には他の皆伝対策記事にも書いてあるように、

  1. イージーを埋められるまで埋める
  2. イージーの更新が全くできなくなったらノマゲ/ハードランプの更新を狙う

の2つを繰り返していれば、地力A~A+くらいまでハードできる地力は問題なくつくはずです

また、どこかでみたんですがイージーとハードの中間として、BP100を基準としてそれを超えている曲を粘着し、全ての曲(もちろん極難曲は除く)のBP100以下を目指す
という練習もかなり効果があったと思います。

地力としてはここまであれば皆伝はいけるんじゃないでしょうか。不安があれば発狂BMSとかも合わせてやるといいと思います

2.灼熱BP200の壁

メンデスハードした私が、いよいよ皆伝受けるかと意気込んだ時に一番最初にぶち当たった壁がこれでした。昔から私は皿曲が苦手で、当時SPADAからPENDUALあたりの段位認定でも、8段はBlackにつまずき、9段はリトスマにつまずき・・・といつも壁として立ちはだかってきた課題となっていました。そして皆伝を受ける今回でも大きな壁となったわけです。

灼熱については正直記憶が若干曖昧なんですが、地力Aハードした時でもBPは200以上出ていた気がします。もちろん段位認定を超えられるわけもありません。

 

皿の対策としては、他の方のブログにも書いてありましたが「皿曲を低難易度から1曲ずつハードしていく」に限ると思います

今は皿曲といっても☆9~☆11までみても、かなりの数の曲が存在しています。
ので、これらの中で自分がハードできるレベルから順番にハードを埋めていき、とりあえず☆11までは皿曲全曲ハードできることを目指せば良いと思います

灼熱については☆11まで皿曲ハードした後、あとはひたすら粘着して皿のリズムを覚えていきました。灼熱まで行くと皿というより皿複合の部分が難しいところでもあるので、場合によっては片手プレイを鍛えていくのも効果的じゃないでしょうか。

とりあえずひたすらの灼熱粘着の結果、最初はBP200安定だったのも、次第にBPも減っていき、最終的にはBP140程度安定のところまできました。ここまであれば段位を抜けるには十分じゃないかと思います。(ちなみにこの時☆12の皿曲はRedすらハードできていなかっと思います)

3.冥低速の壁

その頃地力はそこそこあったので、灼熱を抜けたあとの卑弥呼で何回かつまずいたりはしましたが、ラストのギアチェンを気合いで身につけて、そこまで苦労せず卑弥呼は抜けられるようになっていました。

問題は冥で、この時結局冥もBP200が安定で、一向にBP低下が見えない状況が続いていました。とにかく低速が取れません。灼熱は粘着でどうにかなったけど冥は全く抜けれる気がしませんでした。

低速対策にノースピプレイが効く、と言う話があったので一時期対策でノースピ(というか冥低速に合わせて緑数字倍)の訓練もしていたのですが、こちらも一向に上手くならずという状態で。

低速ができない原因を色々考えたところ、一つの結論に達しました。

それがそんな中見つけたこの記事

the-safari.com

 そう、私は当初地力を追い求めるあまり、なんと白数字(リフトとサドプラ合わせ)540と、まさにこの記事にあるようなサドプラガン下げ状態のプレイを行なっていました。

当時は目からうろこの発見で、確かに試しに一度サドプラを思いっきり上げてみると低速が楽勝に見えるようになりました。これで冥も怖くない!皆伝も時間の問題や!
そう思っていたはずでしたが。。。

4.なぜかこのタイミングで立ちふさがった卑弥呼の壁

白数字を調整し、低速が見えるようになったのでこのまま地力を調整前と同じまで戻して、皆伝を取ろうと思っていたころ、一つの異変を感じました。

今度はほとんど問題なく皆伝で抜けられていた卑弥呼が全く思うように抜けられなくなってしまいました。皆伝で受けても大体低速後の軸押し地帯か、最後のギアチェン前の発狂で死ぬようになってしまったのです。

原因はいろいろ考えられるのですが、主に下二つだと思います

  1. 白数字を調整したことで地力譜面に弱くなった
  2. 単純に卑弥呼に癖がついた

2の癖についてはよくある話なんですが、実際昔はできていたはずの低速後の軸押しがびっくりするくらいとれなくなっていました。地力についてもほかの譜面をやる限り底まで弱くなったとは感じていなかったんですが、卑弥呼について脅威に感じるようになったくらいにはその時地力が落ちていたんだと思います。

 

この時期もいろいろ悩んで、サドプラをあげたままトレーニングをしてたんですが一向に卑弥呼が抜けられる気配がなかったため、少しずつですがサドプラを昔の数字程度に戻し続け、最終的には白数字400くらいのところまでは上げた状態にしてたんじゃないかと思います。結果何とか卑弥呼の癖も抜け、段位でも抜けられるくらいには実力が戻っていました

5.卑弥呼抜けから皆伝まで

ここまで来て、やはり最後に立ちふさがったのが冥の壁です。地力を維持するために白数字400まで下げると、やはり最初のように低速がいつまでたっても見えず。。。

ここでふと、今までやっていなかったある低速対策を取り入れてみようと考えます。それは

瞼サドプラ

です。なんでそもそも瞼サドプラをやっていなかったのか、あんまり記憶にないんですけど、当時はやはり白数字が大きすぎて瞼サドプラをやろうとするとそもそも譜面がつぶれて全然見えない、とかがあって敬遠してたんじゃないかと思います。

で、このタイミングで瞼サドプラをやってみようと思い立ち、その状態で低速プレイをしてみると

低速が面白いくらいに見える見える…!

最初は瞼サドプラと同じ体感で譜面をプレイする訓練として、緑数字を調整して可視範囲が通常の半分になるくらい緑数字を増やしプレイしたのち、その状態で緑数字を低速に合わせて倍にすることで瞼サドプラをやっているときの譜面の見え方と同じ状態での訓練を行いました。

瞼サドプラ自体は特にテクニックとかもなく、普通に目を半分閉じて視界を狭めることでやっていたんですが、別にもともとの白数字が大きかろうが何だろうが特段問題なく、気づけば普通の譜面と同じように叩けるようになっていました。

今度こそ正真正銘、冥を抜けれる算段が立ちました。そこからは、ステップアップでひたすら冥を練習しつつ、大体BPが120代安定するくらいになり、皆伝を受け始め、(本当はそこから冥のブインブインで落ちて癖がつきかかっていたりもしたんですが)週一ペースくらいで皆伝を受けていた結果、見事1か月立った後くらいに皆伝を取得することができました。長かった・・・!

まとめ

というわけで長々書いていましたが、私は実際かなり皆伝を取るまで迷走というか回り道をしてしまった気がします。それでもどの壁でも、どうにかすれば行ける・・・!というビジョンが見えるからこそやめられないし面白いゲームなんだと思います弐寺は(実際は途中で飽きてアリーナモードとかめっちゃやってたりしましたが)

まとめると、下記のような対策をすれば皆伝への近道になるんじゃないでしょうか

  1. 灼熱はひたすら皿対策をする。灼熱自体をノックするのも重要
  2. 低速については卑弥呼はギアチェン、冥は瞼サドプラ。これはサドプラガン下げだろうが何だろうが一番確実でローコストな低速対策(多分)
  3. 皆伝自体は卑弥呼冥が抜けられるくらいの地力になるまで受けない。初回の目標はどちらもBP140程度か。(実際卑弥呼はBP200くらいあっても抜けられたりするんですが、まあ目標値として・・・)

というわけで同じように皆伝が取れそうで取れなく悩んでいる方々の参考になれば幸いです。

私は皆伝とったのでこれからはじっくりスコアのほうでも伸ばしていこうと思います。ちなみにスコアもくそ雑魚なんですが、そこからのスコアの伸ばし方についても、そのうち余裕があったら書きたいと思います(多分).

以上